• 京町家net ホーム
  • サイトマップ
  • アクセス・お問い合わせ
京町家再生研究会
京町家再生研究会 活動報告

勉強の秋



新条例の運用や長屋再生プロジェクトに関連して、
10月は見学会を始め、新しい取り組みをおこないました。


10月例会 大型町家の活用を考える

 お商売や暮らしの形が変わり、かつての大店を現代に再生するにはさまざまな課題があります。再生研のプロジェクトでもいくつか取り組んできましたが、実現しなかった案もあります。この日は、木下龍一さんから福祉施設への再生に取り組んだ経緯、梶山秀一郎さんからコレクティブハウスとして再生に取り組んだ背景などを紹介しました。いずれもいろいろな理由により実現できませんでしたが、建物や状況によっては今後も検討可能な活用案です。
 また、情報センターの西村孝平さんからは、「大型町家のリーシング」と題して、これまで取り組んでこられた事例をいくつか紹介していただきました。生々しい数字も飛び出て、会場がざわめく場面もありました。マッチングに苦労するものの、相手がいない訳ではないこと、そのためにネットワークが必要であることが良くわかりました。
 大変好評だったので、次回も継続して開催します。ただし、ここで語られる情報はほぼ非公開、会員限定です。ご興味のあるかたはぜひご参加ください。
 当日午前中は八清さんが取り組まれた「京つむ木」伝統工法で建てる、新築京町家分譲プロジェクトの現場見学会にも参加。路地内の活用などについて大きなヒントとなりました。

日時 10月13日(土)15時から17時
場所 本部小島家(京都学園大学町家キャンパス)


民事信託セミナー

 これまでにも証券化など、金融関係の試みをおこなってきましたが、今回は相続や後見人制度などに代わるとも考えられる民事信託について、税理士の竹仲先生、平岩先生に解説していただきました。信託の仕組みや想定される取り組みなどを具体的な事例として紹介してくださいました。京町家の健全なあり方を維持するためには価値観を引き継ぐ必要もあり、再生研としてどのような関わり方があるのか、今後も検討の可能性があることがわかりました。

日時 10月17日(水)18時30分から19時30分
場所 本部小島家(京都学園大学町家キャンパス)
講師 Leadus 税理士法人 竹仲勲、平岩誠


店舗活用を考える セミナーと見学会

 京町家にふさわしい店舗改修を説明し、これまでの活用事例を見ていただくセミナーとツアーを開催しました。まず、本部で木下龍一さんから町家改修に必要なポイントを説明。その後、セカンドハウスやらくたび、ホブソンズカフェを見学しながら、現在テナントを検討中のもみじの小路プロジェクトの現場を訪れました。このプロジェクトについては改めて詳しく紹介する予定です。参加者の中には、ご自身の町家について家族で考えるきっかけにもなっていたようです。
 このようなツアーを充実させて、京町家を活用したいさまざまなテナント候補者に健全な町家改修を伝えるきっかけにしていきたいと考えています。
 この日の午前中は西陣の路地再生見学説明会に参加しました。表にはカフェ、路地奥には宿泊施設やコミュニティスペースを設けたものです。法的規制をどのようにクリアするのか、地域住民の活動とどのように連携するのか、などさまざまな課題のヒントとなりました。

日時 10月21日(土)14時から16時30分
場所 本部小島家、松原通河原町近辺までまちあるき



<丹羽結花(京町家再生研究会)>

過去の活動報告