• 京町家net ホーム
  • サイトマップ
  • アクセス・お問い合わせ
はじめに京町家再生研究会京町家作事組京町家友の会京町家情報センター
'09 楽町楽家 詳細 主なイベント日程 ▼イベント内容
イベントは4つの地区に分かれていますので、それぞれのページでイベント内容をご覧ください。

下京区 左京区・東山区  北区・右京区・上京区 中京区
■北区・右京区・上京区

5/16(土)〜5/31(日) てくてく展               

時間:11:00〜19:00
   (最終日は17:00まで ※水曜休み)
場所:ギャラリー・りこ
    北区大宮玄以下る東入るTEL:075-493-9838

料金:無料  終了いたしました。

木工・陶器・染め 3.5人。 初めの1歩。

木工:松本 磨理子
自然木を使ってスプーンを作っています。

陶器:藤井 朋子
八重山で修行。まだまだ勉強中。

染め:池内 理英
好きに染めてます。

ゲスト
木工:松本 悦男
毎年、長浜・舞鶴・姫路と月1回、梅小路の手作り市に出展しています。

てくてく展ワークショップ
5/30(土) 「木のスプーンを作ろう!」
       @13:00〜 3名 / A14:00〜 3名 /B15:00〜 2名  定員 計8名 有料

5/31(日) 「器に絵付けをしよう!」
        13:00〜16:00  定員 5名 有料

お問合せは、ギャラリー・りこ TEL:075-493-9838 

5/23(土) ワインとオリーブを楽しむ会             

時間:18:30〜20:30
場所:山中油店(綾綺殿)
    上京区下立売通智恵光院西入る TEL:075-841-8537

料金:\ 5,000-
定員:12名(要予約) 終了いたしました。

オリーブオイルはイタリアなどに赴き、生産者と会って、直輸入しています。
美味しいオリーブの生産者のなかには美味しいワインを作っている所があります。
同じ生産者のオイルとワインは、やっぱり相性抜群!
3つの地方の生産者のオイルを使ったお料理とワインを楽しんでいただきます。


お問合せは、山中油店  TEL:075-841-8537 E-メール


5/28(木) いろんな油の講習会〜油でヘルシーに美しく!

時間:10:00〜12:00
場所:山中油店(綾綺殿)
    上京区下立売通智恵光院西入る TEL:075-841-8537

料金:\ 3,500-
定員:12名(要予約) 終了いたしました。

油にはいろいろな味わいがあり、特性があります。
良質の美味しい油を使うと、とお料理の味が格段に上がります。
毎回参加者の方から「目からウロコ」「油って面白い!」と感想をいただきます。
油を使ったお料理の試食付。


お問合せは、山中油店  TEL:075-841-8537 E-メール


5/29(金)〜6/3(水) ひらめい展「響き遺る想い」
<岡 博美>
             

時間:13:00〜19:00
場所:鞍馬口ん家 
    上京区烏丸通鞍馬口下る東入る TEL:075-415-7342

料金:無料  終了いたしました。

テーマ:想いを置く つながるもの
鞍馬口ん家の住人(男性2名)に合わせた服を元にした布のオブジェを展示。ひらめい展の会期中、見に来られた方は、用意された糸で、縫い目を残していく・・・。

プロセスも出来上がりも興味深い。皆がどんな想いを、どんな縫い目で残そうとするのかなあ。

お問合せは、ギャラリーひたむき  TEL:075-221-8507

5/29(金)〜31(日) 都ライト             

時間:18:00〜21:00
場所:上七軒通周辺
     浄福寺通大黒町周辺
     西陣文化センター周辺
     京町家ギャラリー花小径
     元西陣小学校

料金:無料  終了いたしました。

 毎年、新聞をはじめメディアで大きく取り上げられるようになった「都ライト」。今年は、昨年と同じ上七軒通、浄福寺大黒町周辺と西陣文化センター界隈、京町家ギャラリー花小径に加え、元西陣小学校でも行う予定です。小学校の教室から漏れる灯りは、地域の方や子供たちに何を伝えることができるのか・・・都ライトの今年のスタッフの熱い想いを感じに出かけたいと思います。

詳細は、都ライトのホームページをご覧ください。http://miyako-light.anewal.net

お問合せは、都ライト実行委員会 TEL:075-431-6469


5/30(土)〜31(日) 古書市             

時間:10:00〜16:00
場所:上京歴史探訪館
    上京区下立売通智恵光院西入る TEL:075-812-2312

料金:入場無料  終了いたしました。
 
古書がたくさん集まってきましたので、古書市をいたします。
どんな書籍があるのかは、来て、見てのお楽しみ!

6/6(土)・6/7(日)にも催します。

お問合せは、上京歴史探訪館  TEL:075-812-2312

5/30(土)〜6/14(日) オープンハウス<鎧廼舎うさぎ塾>             

時間:10:00〜16:00  (6/5、6/6は休み)
場所:鎧廼舎うさぎ塾
    上京区黒門通一条上る東側 TEL:075-432-2210

料金:無料 終了いたしました

紙などをつかっての本格的な鎧の手づくり教室を主宰されている工房のオープンハウスです。鎧作りについてのご質問などもお受けいたします。
どうぞお気軽にお越しください!

6/1(月)10:00〜16:00 「都よろい」試着体験
終了いたしました。

お問合せは、鎧廼舎うさぎ塾  TEL:075-432-2270

5/30(土)〜6/7(日) 火鉢で茶香炉・聞香体験
「炭火で和の香りを楽しみませんか」
             

時間:10:30〜19:00
場所:Hibana(ヒバナ)
    上京区下立売通大宮西入る TEL:075-803-6277

料金:無料  終了いたしました。

店内の火鉢を使って、無料で茶香炉体験や聞香体験ができます。
炭の力で、お茶やお香から漂う香りを気軽に楽しみましょう。


お問合せは、Hibana(ヒバナ) TEL:075-803-6277

5/30(土)〜31(日) オープンハウスと展示<横山家>             

時間:11:00〜17:00
場所:横山家(Jemma Jammse) 
上京区中立売通黒門西入る北側

料金:無料  終了いたしました。

間口の広い横山家の店の間は、ニットショップ「Jemma Jammse」。
楽町楽家では、特別に奥のお部屋も拝見できます。

お問合せは、ギャラリーひたむき  TEL:075-221-8507

5/30(土) てくてく展ワークショップ 「木のスプーンを作ろう!」          

時間:@13:00〜 / A14:00〜 /B15:00〜
場所:ギャラリー・りこ
    北区大宮玄以下る東入る TEL:075-493-9838

・バス9、37番「下岸町」下車、
  堀川玄以通りの一筋南を西へ200m入る
・ バス46番「下竹殿町」下車、一筋南を東へ入る

 終了いたしました。

〜 自然木によるスプーン製作(事前にある程度の作業加工したものを、参加者は製作)

講師: 松本悦男
費用: A.2000円(大スプーン:ゆりの木(本数限定))
    B.1500円(ティースプーン:ゆりの木)
13時〜 :定員3
14時〜 :定員3
15時〜 :定員2
※終了最大時刻:17
スプーン作りには 2時間程度の作業を要します。
道具の都合上、1時間ごとに定員を設けております。

お問合せは、ギャラリー・りこ  TEL:075-493-9838 または、こちらへ

5/30(土) 筑前琵琶 <高橋旭妙>             

時間:16:00〜17:00
場所:紫風庵
    北区紫野北船岡27-13 TEL:075-461-4804

料金:\ 1,500-
定員:40名(要予約) 終了いたしました。

船岡山の南麓にある紫風庵は、楽町楽家に初お目見えです。
ステンドグラスの窓もある、やや洋館のような外観とはうってかわり、邦楽が似合う和室で演奏会をしていただくことにいたしました。高橋旭妙さんも、素敵なお部屋での演奏を楽しみにしておられるようです。

高橋 旭妙:筑前琵琶奏者
筑前琵琶 日本橘会 師範。8歳より故・矢吹旭津美に師事。
人間国宝の故・山崎旭萃に師事。現在は大師範・奥村旭翠に師事。
平成11年 くまもとお城まつり長谷検校記念 第5回全国邦楽コンクール優秀賞。
平成13年 第22回日本橘会・琵琶競演会優勝 審査員特別賞受賞。
平成17年 第42会琵琶楽コンクール 一位入賞。文部科学大臣奨励賞、日本放送協会会長賞受賞。



※楽町楽家パンフの地図では、紫風庵への行き方がよくわからないと思いますので、演奏会にお申込みいただいた方には、別途詳しい地図をお渡しする予定です。

お問合せは、ギャラリーひたむき  TEL:075-221-8507 

5/30(土) 黄昏ライヴ
<ウクレレオーケストラ エミーズ倶楽部>
         

時間:19:00〜19:45
場所:京町家ギャラリー花小径前
北区大宮玄以下る東入る

料金:無料  当日悪天の為、会場変更いたしました。

「都ライト」の夜、京町家ギャラリー花小径前には、心地よいメロディーとともに、三々五々、人々が集まってこられます。優しく、温かな集いの輪が、少しずつ広がっていくのがわかります。

エミーズ倶楽部
「アートカフェ・ホリゾント」に集うさまざまな人達で結成され、クラシック、ラテン、映画音楽などジャンルにこだわらない選曲を楽しみながら演奏するウクレレ集団






お問合せは、ギャラリーひたむき  TEL:075-221-8507

5/31(日)〜6/1(月) リラックスビールランチDAY              

時間:10:00〜18:00
場所:綾綺殿
    上京区浄福寺通下立売上る東側 TEL:075-801-3125

料金:有料 終了いたしました。

綾綺殿の大人気メニュー・バニーニと、ビールのセットが \ 1,080-。
一応ランチにお薦めですが、この日は、一日中のサービスです。


お問合せは、綾綺殿 TEL:075-801-3125

5/31(日) てくてく展ワークショップ 「器に絵付けをしよう!」            

時間:13:00〜16:00
場所:ギャラリー・りこ
    北区大宮玄以下る東入る TEL:075-493-9838

・バス9、37番「下岸町」下車、
  堀川玄以通りの一筋南を西へ200m入る
・ バス46番「下竹殿町」下車、一筋南を東へ入る

料金:1,500 (そば猪口) (要予約) 終了いたしました。
定員:7名

 〜 そば猪口におもいおもいの絵や文字を描く〜

講師: 藤井朋子
※終了最大時刻:15
絵付けは12時間程度の作業を要します。
絵付けを行った器は、後ほど本焼きして完成となる為、当日お持ち帰り出来ません。
ギャラリー・りこにて後日受け取り、または郵送となります(郵送実費)。


お問合せは、ギャラリー・りこ TEL:075-493-9838 

6/1(月) べんがら塗り講習会            

時間:10:00〜12:00
場所:山中油店
    上京区下立売通智恵光院西入る TEL:075-841-8537

料金:\ 2,000- (コーヒー付)
定員: 20名(要予約)  終了いたしました。

べんがらと柿渋、荏油・桐油・亜麻仁油などを使った自然塗装。
説明を受けた後、実際に体験していただきます。
当日は、汚れてもいい服装で(染物にも使う材料なので取れません!)
なにか塗りたいもの(木製)があれば持参してください。


お問合せは、山中油店 TEL:075-841-8537  E-メール


6/1(月) 「都よろい」試着体験             

時間:10:00〜16:00
場所:鎧廼舎うさぎ塾
    上京区黒門通一条上る東側 TEL:075-432-2210

料金:無料  終了いたしました。

紙などで手づくりされた「都よろい」を試着していただきます。
いっとき武将になった気分で、記念写真などお撮りください。

5/30(土)〜6/14(日) オープンハウスをいたします。(6/5、6は休み)
鎧作りについてのご質問などもお受けいたします。
どうぞお気軽にお越しください!


お問合せは、鎧廼舎うさぎ塾  TEL:075-432-2270

6/2(火) 油の歴史をたどる〜油と縁の地・京都

時間:10:00〜12:00
場所:山中油店
    上京区下立売通智恵光院西入る TEL:075-841-8537

料金:\ 2,000- (お茶・古代より伝わる唐菓子付)(要予約)

都合により中止いたしました。

日本で油が使われだしたのは?どんな油を使っていたのか?
調理以外にどんな用途があったのか??調理方法の変遷は??
創業二百年の山中油店の歴史、油の神様や油掛地蔵尊をスライドで訪ねます。

お問合せは、山中油店  TEL:075-841-8537 E-メール


6/2(火) 無料体験水彩画教室 <浅山澄夫>              

時間:13:00〜15:00
場所:能絵館
    北区大宮玄以下る東入る TEL:075-203-7447

バス9、37番「下岸町」下車、
  堀川玄以通りの一筋南を西へ 200m入る

・ バス46「下竹殿町」下車、一筋南を東へ入る

料金:無料
定員:10名(要予約) 終了いたしました。

絵を描くことの楽しさ、表現することの面白さを充分に感じていただけるような教室です。水彩画の初歩から優しく丁寧に指導していただきます。

講師:浅山澄夫
スペイン留学、洋画絵画教室講師歴20年、現在、能絵師25年目

お問合せは、能絵館 TEL:075-203-7447 

6/4(木)〜30(火) 日日是猫日2 吉田正明写真展              

時間:11:00〜19:00 (毎週水曜、第2・3火曜休み)
場所:町家ギャラリーりこ
    北区大宮玄以下る東入る TEL:075-493-9838

バス9、37番「下岸町」下車、
  堀川玄以通りの一筋南を西へ 200m入る

・ バス46「下竹殿町」下車、一筋南を東へ入る

料金:無料  開催中! 

昨年大好評を頂いた「日日是猫日2」を本年も開催します。
今回は被写体が代わっています。飼っていらっしゃるもう一匹の猫さんです。
全体出展枚数が今確定していませんが、昨年よりもボリュームアップされるそうです。

お問合せは、町家ギャラリーりこ TEL:075-493-9838

6/5(金) お座敷かんたんピラティス体験 
<杉浦能理子>
             

時間:13:00〜14:30
場所:今原町家
    上京区葭屋町(よしやまち)通上長者町下る西側 TEL:075-203-5169

料金:\ 1,500-
定員: 15名(要予約) 終了いたしました。
持ち物・タオル一枚

体のゆがみをとりながら新陳代謝をアップ! 畳の部屋でのんびりと行う簡単なピラティスの体験講座です。町家ならではのリラックス空間で取り組むことにより、さらに効果が上がります。


お問合せは、 今原町家 TEL:075-203-5169 

6/6(土)〜7(日) 古書市             

時間:10:00〜16:00
場所:上京歴史探訪館
    上京区下立売通智恵光院西入る TEL:075-812-2312

料金:無料   終了いたしました。

古書がたくさん集まってきましたので、古書市をいたします。
どんな書籍があるのかは、来て、見てのお楽しみ!

5/30(土)・5/31(日)にも催しました。


お問合せは、上京歴史探訪館  TEL:075-812-2312

6/6(土) 「英語であそぼう!」子供向け
<ロッドニー・ダンハム>
             

時間:@10:00〜 / A11:00〜
場所:京まちや 平安宮 
    上京区下立売通智恵光院西入る TEL:075-801-0083

料金:\ 800-
定員:各10名(要予約) 終了いたしました。

アメリカ出身のR.ダンハム先生は私立小学校で約10年間、英語講師の経験もある大の子供好き。歌などを織り交ぜながら英語を楽しく身体で感じることができます。
「英語であそぼう!」10時からは小学3年生までを中心に、11時からは小学4年生以上の児童を対象にします。

お問合せ・お申込みは、京まちや 平安宮  TEL:075-801-0083 

6/6(土) 論語塾 <長野享司>             

時間:10:30〜12:00
場所:長野家
    北区衣笠高橋町2(わら天神交差点から東へ約100m北側 駐車場奥)

料金:\ 1,000-
定員:30名(要予約) 終了いたしました。


長野家ご当主長野享司氏が主宰される「衣笠三省塾」の特別講義です。自宅を兼ねた少林寺拳法の道場を会場にした「論語」の私塾では、子供も理解できるように送りがなやふりがなをふった書き下ろし文を使用。全員で声を出して読んだ後、長野さんがわかりやすく解説され、込められた意味を皆で味わいます。

お問合せは、ギャラリーひたむき  TEL:075-221-8507 

6/6(土)〜14(日) ひらめい展「ムーコ展 〜大切なものたち〜」
<横山宇加>
             

時間:11:00〜19:00
場所:ANEWAL Gallery
    上京区小川通今出川上る一筋目西入る北側 TEL:075-431-6469

料金:入場無料  終了いたしました。

さまざまなものに、ムーコはいます。
コップや靴や家、雨や雲、太陽や月、動物や植物……そして、人にも。
絵本・イラスト・立体による、たくさんのムーコを展示いたします。
ムーコに会ったら、周りのいろんなものたちを、そしてあなた自身を、いつもより大切に思えるかもしれません。

●体験『ムーコ作り』自分だけのムーコを作ろう!
簡単な粘土の制作なので、どなたでも参加できます。
材料は用意していますが、家にある粘土や、目や鼻になるもの等、自由にご持参ください。
午後2時より随時受付(日曜以外)。無料。粘土がなくなり次第、終了いたします。

●絵本『ムーコ』の読み聞かせとピアノライブ
6月14日(日) @ 14:00〜/A 15:00〜(公演約40分、入れ替え制)  1公演 500円
音と環境に関する様々な表現活動をされている小松正史さんのピアノの即興演奏と供に、絵本「ムーコ」の朗読会を行います(お茶&お菓子付)。

小松正史(コマツ マサフミ)
作曲家・ピアニスト・音環境アドバイザー。 1971年、京都府宮津市生まれ。 大阪大学大学院修了。博士(工学)。映画音楽や環境音楽の制作、京都タワー展望室などの音環境デザインを実践。京都精大学人文学部准教授。 http://www.nekomatsu.net/

横山宇加
1978年生。4歳まで京都で過ごす。 2001年、多摩美術大学美術学部芸術学科卒業。卒業後は、グループ展、個展を開催。美術館勤務のあと、保育士として働く。現在、子どもたちの興味や関心を研究中。 http://muuco.cside.com/uk/

お問合せは、ANEWAL Gallery TEL:075-431-6469
または、ギャラリーひたむき  TEL:075-221-8507


6/6(土)〜8(月)
 13(土)・14(日)
鞍馬口ん家にならぶ小さな器展2
<辻本恵子・露木理恵・水野悠祐>
             

時間:13:00〜19:00
場所:鞍馬口ん家 
上京区烏丸通鞍馬口下る東入る
TEL:075-415-7342

料金:無料  終了いたしました。

鞍馬口ん家という大きな器(空間)の中に、今年は三人の作品が並びます・・・お楽しみ下さい。

辻本恵子
大学で陶芸を学ぶ。陶器・器の作品を中心に制作活動を続ける傍ら、高槻市で『うららか陶芸教室』を主宰。

露木理恵
大学で陶芸を学ぶ。磁器・蓋のある器の形の作品を中心に大阪でマイペースに制作活動を続ける。

水野悠祐
岐阜県高山にて家具工場勤務後、京都にて大工を経験。現在、京都にて注文制作を中心に木工に取り組む。


お問合せは、ギャラリーひたむき  TEL:075-221-8507

6/6(土) おいしい玉露を気軽に味わう・煎茶道東阿部流お茶会
<大垣翠敬>
             

時間:@13:00〜/A13:30〜/B14:00〜/C14:30〜/D15:00〜
場所:今原町家
上京区葭屋町(よしやまち)通上長者町下る西側
TEL:075-203-5169

料金:\ 1,000-
定員:各席10名(要予約)  終了いたしました。 

本当においしい宇治茶を、京菓子とともにじっくり味わう煎茶のお茶会です。まったく作法を知らなくても大丈夫。気軽にお茶を飲みにいらしてください。


お問合せは、今原町家  TEL:075-203-5169

6/6(土) 「英語で話そう!」大人向け
<ロッドニー・ダンハム>
             

時間:@13:30〜 / A14:30〜
場所:京まちや 平安宮 
上京区下立売通智恵光院西入る TEL:075-801-0083

料金:\ 800-
定員:各回 10名(要予約) 終了いたしました。  

ブルースなどアメリカ音楽・コミュニケーションを専門とする大学教授として幅広い視野を持ち、ユニークな人柄のダンハム先生はとても親切で楽しい人。午後の「英語で話そう!」は大人向け。
13時半からは英語に自信のない方もハッピーな気分になれます。14時半からは英語に興味のある方と一緒に自由な会話を楽しみましょう。英語がうまく話せても話せなくてもきっと笑顔がこぼれることでしょう

お問合せは、京まちや 平安宮  TEL:075-801-0083 

6/6(土) スェーデン民族音楽とコスモコンサート
<高垣さおり・赤澤 淳>
             

時間:13:30〜15:00
場所:萌嶺于(もれう)鍼灸院 
   右京区龍安寺衣笠下町19-10 TEL:075-463-2728


料金:\2,000-(お茶菓子付)
定員:40名(要予約)  終了いたしました。

スウェーデンでは短い夏の間、あちらこちらの森や野原で民族音楽とフォークダンスのお祭りが開かれ、人々は一日中、夜は白夜の中、朝まで音楽とダンスを楽しみます。今回の演奏はそのフォークダンスの曲が元となっています。

スウェーディッシュで使用される楽器
バイオリン(フィドル)、アコーディオン、ニッケルハルパ(民族音楽)が多い。特にバイオリンの場合は、2台(以上)でハーモニーをつけて演奏するのが伝統的なスタイルです。近年では、ブズーキも人気が有り、よく一緒に演奏され、他にも様々な楽器で、いろいろなスタイルで、広い世代に楽しまれています。

高垣 さおりバイオリン(フィドル)
幼少よりバイオリンを始める。

1998年頃京都在住のスウェーデン人と出会い、スウェーディッシュを始める。
本場スウェーデンで生の音を聴いて、その魅力にとりつかれ、日本でも広めてゆきたいと活動中。


赤澤 淳:ブズーキ
日本におけるアイリッシュ(アイルランド民族音楽)の草分け的存在の一人。20代前半からアイルランド民族音楽に関心を抱き、フィドル(バイオリン)、ブズーキなど、弦楽器の奏法を研究する。その後、関心は東欧、北欧、トルコなどに広がり、現在は関西を中心に、様々なバンドやユニットで活躍中。「人と人が如何にシンクロするか」を念頭に、「相手に合わせつつも消えない個性」が光る、神業的な演奏を展開している。

コスモサウンド(桂堂玄定・叶マリコ)
音楽とはたくさんの音が奏でるシンフォニー。たくさんの音が振動して響き合い、魂を揺さぶります。思考に惑わされず、人々の心に感動をもたらします。特に、演奏家が楽譜無しに直感で演奏したときにはなおさらです。聴衆はこれからどのような曲が演奏されるのか何も予測ができない。すべてが初めてのもので、まさに今という瞬間の音楽であるから。聴衆にとっても、奏者にとっても今までに聞いたことも演奏したことも無い初めての音楽。耳を傾けたら、すぐさま音をとらえ、今という瞬間にあなたを導いてくれます。そして、「今」を聴くことができます。聴くということは、響きの中で生きている「今」に耳を傾けること。しばしの間、ゆったりとした気分で、心地よい響きに同調し、時空のない世界に身を委ね、そして、心と体、精神、大自然、すべてがひとつになる感覚を体験するでしょう。

お問合せは、萌嶺于(もれう)鍼灸院 TEL:075-463-2728 

6/6(土) ギターデュオコンサート
<柴田 健&福山敦子>
             

時間:15:00〜16:30
場所:長野家
    北区衣笠高橋町2
     (わら天神交差点から東へ約100m北側 駐車場奥)


料金:\ 1,500-
定員:50名(要予約) 終了いたしました。

彼らの演奏は、山の奥深く、分水嶺の近くから湧き出してくる、生まれたての水が、やがて清冽な流れとなってほとばしるようなピュアでフレッシュな感覚があります。2人で紡ぎだすこのサウンドが、町家の空間でどんな響きとなって連想を刺激するか、楽しみです。

柴田&福山ギター・デュオ
Shibata & Fujuyama Guitar Duo/'88 年結成、デュオ中心の活動を開始する。 ギターデュオをフランスにてアンリ・ドリーニ& 伊藤亜子夫妻に師事、キューバにて南米音楽の演奏法をレイ・ ゲーラに師事。 '89 年「讀賣新聞社主催」瀬戸大橋開通記念コンサート、 国際万博《花と緑の博覧会》『咲くやこの花館』 にてリサイタルを行う。 '91 年「中華民国古典ギター協会」 主催によるリサイタルを台北、高雄で開催、好評を博す。 '92 年 “ 第7回フランス・モンテリマール国際ギターデュオ・コンクール ”( 主催:国営ラジオ・フランス ) に入賞。翌年フランス・ ニースでのリサイタルがニース・マタン紙にて絶賛される。 以後各地で数多くリサイタルを開催しユ 95 年ファースト CD( Duo-1) を発売。 NHK-FM にて全国放送される。同年 CD に準拠したギター二重奏曲集(現代ギター社刊) が出版されている。 '00 年CD「タンゴ組曲」( Duo 2 )をリリース。 '01 年ヴァイカースハイム(ドイツ) 国際音楽祭にゲスト演奏者として招待される.。

お問合せは、ギャラリーひたむき  TEL:075-221-8507 

6/7(日)〜8(月) リラックスワインランチDAY             

時間:10:00〜18:00
場所:綾綺殿
    上京区浄福寺通下立売上る東側 TEL:075-801-3125

料金:有料 終了いたしました。
 

綾綺殿の大人気メニュー・バニーニと、シシリーワインのセットが \1,180-。一応ランチにお薦めですが、この日は、一日中のサービスです。


お問合せは、綾綺殿 TEL:075-801-3125

6/7(日) 「3本のリコーダーによる〜音の紡ぎ〜」
<奥田直美ほか>
             

時間:14:00〜15:30
場所:町家ぎゃらりー妙芸
    右京区花園木辻南町 TEL:075-461-7987

料金:\ 1,500-
定員:40名(要予約)  終了いたしました。


奥田直美/Naomi Okuda

和歌山県生まれ。大阪音楽大学短期大学部フルート専攻卒業。
イギリス・ギルドホール音楽院大学院課程古楽科(リコーダー)を演奏家ディプロマを授与され卒業。リコーダーを中村洋彦、向江昭雅、パメラ・トービー、ピアーズ・アダムス、フラウト・トラヴェルソとバロック奏法をスティーヴン・プレストンの各氏に師事。現在、後進の指導にあたる傍ら、関西を中心に各地で演奏活動を行い、 バロックの演奏会のほか、ポピュラー系のCD録音に参加する等、幅広く活動している。大阪よみうり文化センター、厚木(神奈川)リコーダー・アンサンブル講師。2008年10月EMCレコードよりリリースの初CD「エア・アングロワ」はレコード芸術にて推薦盤に選ばれる。



太田光子/Mitsuko Ota
上野学園大学リコーダー専攻卒業、ミラノ市立音楽院ディプロマを得て卒業。リコーダーを山岡重治、ペドロ・メメルスドルフの両氏に師事。大学卒業に際し、皇居内桃華楽堂での御前演奏、第67回読売新人演奏会他出演。ブラビシモクラシカ2001コンクール優秀アーティスト賞受賞。2002年第16回古楽コンクール第一位。バルセロナ国際古楽祭、ダロカ国際古楽祭、ミラノMusicae Poesia a S.Maurizio等ヨーロッパの主要なフェスティバルに出演。イタリアの古楽アンサンブル"Arcomelo"にソリストとして定期的に参加、特に表現力と高度なテクニックにおいて高く評価されている。現在上野学園大学講師。CDに「イタリアへの夢」(コジマ録音、レコード芸術誌特選盤)、「グリーンスリーブス〜笛の楽園」(キングレコード)がある。


宇治川朝政/Tomokazu Ujigawa
東京都出身。桐朋学園大学卒業。ハーグ王立音楽院修士課程修了。バルセロナ カタルーニャ高等音楽院にてリコーダーを専攻。パリ国立高等音楽院のperfectionnementにて室内楽、パリ七区エリックサティー音楽院にてリコーダーを専攻。リコーダーを花岡和生、山岡重治、吉沢実、J.v.ヴィンガーデン、S.マルク、P.メメルスドルフの各氏に師事。東京都リコーダーコンテスト、及び全日本リコーダーコンテスト独奏部門7年連続金賞受賞。第14回古楽コンクール<山梨>最高位受賞。2005年ブルージュ国際古楽コンクールソロ部門第2位受賞。アンブロネオーケストラプロジェクトに参加。ヴェルサイユ宮殿を始め フランス、スペイン各地で公演。2006年ブルージュ国際古楽祭に招待されEnsemble Il Gardellino とA.ヴィヴァルディの室内協奏曲を共演。現在、“木の器”にて古楽器による様々なコンサートを企画し、東京を中心に演奏活動を展開している。ミュージックスクール パストラーレ リコーダー講師。


お問合せ・お申込みは、ギャラリーひたむき  TEL:075-221-8507 または、こちらへ


楽町楽家実行委員会
京町家情報センター 松井 薫
京町家友の会  山田 公子