• 京町家net ホーム
  • サイトマップ
  • アクセス・お問い合わせ
京町家net
楽町楽家 掘り出し市 冬の巻

掘り出し物市から楽町楽家へ(掘り出し物市2014冬の巻 ご報告)
ものへの思い
 月日を重ねるうちに、家の中にものは増え続けていく。新しい家にもそれなりに、古い家には積み重ねた年数にふさわしく、たくさんのものが積み重なっていく。思い出の品もあれば、頂き物もある。祖先の古いものが人知れず眠っていることもある。
 古い道具を見ていると、漆でも木製品でも、昔の人はようこんな手間のかかる仕事をしたなと感動してしまうことがある。古い着物でも、細かな絞りや手織手描き手刺繍など、今ではとてもまねできないていねいな仕事に出会うことも多い。陶器もまたしかり。そうかと思えば、ごく素朴な昔の民具や日常雑貨に、作った人や使った人やそれが存在した時代を感じて、ふと心惹かれてしまうときもある。また、なにより、まだ使えるものや、誰かが心をこめて作ったもの、贈ってくださったものを、無駄にしてしまうことはしたくないと思う。
 しかし、そう思っているうちに、身の回りにものはたまり、家はものでいっぱいになってゆく。住まいの空間は限られている。要らないものに埋もれて暮らすのはやっぱり嫌だ。自分のライフスタイルに合わせて、自分らしい暮らしをしたい。家族は要らないものは捨ててしまえと責め立てる。ああ、ものにこだわりつつ、ものに固執せず、なんとかものを整理してすっきり暮らしたいと思うが…。
 ものをめぐっては、私自身いつもそんな相反する思いの中にいる。今回「掘り出し物市」を開催して、おなじような思いの方がたくさんいるのだなあと共感を持って受け止めた。

掘り出したい熱気と片付けたい切実
 1月25日26日に開催した「掘り出し物市」。5月に実施する「楽町楽家」の運営資金の一助にと、今回主催者の一人として関わらせていただいた。準備段階の最初は品物の提供者も少なめで、人も来てくれるのかなあと気をもんだ。しかし、尻上がりにものも集まり、新聞で紹介されたこともあって、当日の朝には、釜座町町家の前に行列ができる状態に。
 開始後の熱気はすごかった。すべての部屋に人があふれ、様々なものに興味が持たれて、会場は「掘り出したい熱気」で満ち満ちた。初日午後には半分以上のものが売れてしまい、夕方には棚はガラガラの状態に。あわてて追加の品物をとりに行き、翌日間に合ったものもあった。
 それでも、いわゆるバザーとは違い、古いものを巡って、そこここで話の花が咲いていた。どこでどう使われたものか、いつ頃のものか、懐かしいな、昔こんなんありましたね。会場は人と人がものを巡って語り合う交流の場にもなった。
 一方で、「自分の家の古い着物やお道具も引き取ってもらえませんか?」というお尋ねも多かった。もう誰も使うことはないけれど、先代先先代が残してくれたものを捨てるには忍びない、ああ何とかならないか、そんな切実な思いを抱えたお尋ねもとても多かった。人には様々な趣味や必要があり、いろいろなものを、手に入れたい人も手放したい人も同じ位たくさんいらっしゃるのだ。
 そんな互いの思いを、うまくバトンタッチできる場として、「掘り出し物市」が生きてくれたら意味があると思う。家の片隅で眠っていたものや、どうしたものかと困り者にされていたものたちが、息を吹き返し、新たな家で輝いて使われたり飾られたりしたら、誰にとっても嬉しいことだ。

楽町楽家に向かってGo!
 ものも町家もよく似た境遇にあると思う。ある人にとっては古くて使えない。でも、ある人にとっては魅力的な宝物だ。そして、ちょっと持ち手が心をこめて使い込み、やさしく手入れしてやることで、それはまだまだ心地よく美しい光を放つこともある。
 「2014楽町楽家」は5月24日から6月1日まで、京町家友の会が主催し、作事組や再生研、情報センターなど京町家ネット、スペースデザインカレッジと協力し合って開催予定である。「町家を五感を通して感じて楽しむ」という基本精神はずっと変わらない。今年は町家の暮らしにより光を当てて、催しを考えてみたいと思っている。京都の町でも昔から皆がしていた「ものを無駄にせずに、ひと手間かけて使い尽くす」そんな衣食住の知恵や工夫も、楽しみつつ見直したいと思う。
 どうぞ皆さん「2014楽町楽家」をご一緒に楽しみましょう!
小林亜里(京町家友の会幹事)

 「掘り出し物市」に品物をご提供いただいた方、お買い上げいただいた方、皆様のご協力に心より感謝します。売上金は「2014楽町楽家」の運営資金として大切に使わせていただきます。
2014楽町楽家についてはこちら



掘り出し物市2014冬の巻 ご案内
古いものたちにもう一度命を吹き込んで、生活の場に生かしませんか?
日々の暮らしに、芽がでてふくらんで花が咲きますように・・

開催日時/場所
◆日時: 平成26年 1月 25日(土)、26日(日)
10:00〜16:00
◆場所: 釜座町町家
京都市中京区三条通新町西入ル釜座町32番地
商品回収のお願い
古道具・古着物・器など、おうちで眠っている古いものをお持ち下さい。
◆日時: 平成26年 1月 18日(土)、19日(日)
12:00〜16:00
◆場所: 釜座町町家
京都市中京区三条通新町西入ル釜座町32番地

お問い合わせ:京町家友の会 075-221-3340

主催:楽町楽家実行委員会
協力:京町家net