◎6月の報告
◎7月の予定
[住みたい町家を探しに行こう] 情報センター企画の「住みたい町家を探しに行こう」のイベントで、下京の5軒長屋を約30数名の町家を求める人たちが訪問しました。既に住み手が決まっている中央3軒を除き、第1棟と第5棟を開放し、昭和14年の正面腰タイル貼り、間口狭小ながら階高の高い1列3室2階2室の長屋生活を想像して貰える見学会ができました。情報センターの城さんと担当の丸吉住宅 岩本さんにお世話になりました。 京町家作事組理事長 木下龍一
[大阪インターナショナルスクールアートフェア参加] ![]() 京町家作事組理事長 木下龍一
![]() ![]()
[世界考古学会議 京都大会で町家の土壁をアピールします]
○建仁寺塔頭 両足院 展覧会「Garden of Fragments」 8/27(土)13時〜9/3(土)13時 開廊時間:10時〜17時 ○元・立誠小学校 「子どもと学ぶ 町家の土壁ワークショップ」 9/3(土)、4(日)11時〜14時 大会期間中、様々な企画が予定されています。 詳細はこちらをご覧ください。http://wac8.org
|