• 京町家net ホーム
  • サイトマップ
  • アクセス・お問い合わせ
京町家作事組
第98号(2015年11月)

◎10月の報告

3日(土) 市川邸たたきワークショップ
9日(金) 京都アメリカ大学コンソーシアム見学来訪
理事会
18日(日) 京町家逍遥
20日(火) 堀川高校同窓会見学来訪
23日(金) 銅駝美術工芸高校見学来訪
理事会
24日(土) 斧屋法要

◎11月の予定

2日(月)
3日(火祝)
京町家逍遥
11日(水) 棟梁塾 座学1「入塾式・町家の歴史」
12日(木) 京都工芸繊維大より見学者来訪
13日(金) 理事会
14日(土) 市川邸竣工見学会
18日(水) 棟梁塾 座学2「京町家の概要」
21日(土) 京町家再生セミナー・京町家相談会in東京
27日(金) 理事会


京町家逍遥


釜座町ギター茶会

釜座町ギター茶会

歓談のひととき
10月18日(日)はスタンプラリーでアトキンソン邸、釜座町町家、小島家を巡る京町家逍遥が行われました。
 釜座町町家では釜座町茶道部によるギター茶会が催され、主催の京町家再生研究会と京町家友の会の方々を中心に40名ほどのお客様をお迎えすることができました。二階座敷の床の間が松井師匠のギター演奏ボックスとなり、夜明けから日暮れまで移りゆく秋の一日が奏でられお席を彩りました。深みのあるギターの音色とともに、まろんやカカオのお菓子、柳桜園の炉開き抹茶の清新な味わいを楽しんでいただきました。
 茶道部がはじまって4年目となりますが、お稽古は月一回で、日頃は忘却に対する記憶の闘いを繰り広げておられますが、社会経験の豊富な皆さんですので、本番は亭主だけでなく半藤のお役目も好連携で楽しくお務めになられました。お運びを忘れてお話しに夢中になる場面もあり、緊張がとけて笑いにつつまれました。
 お軸に見立てた曲目めくりが回転し、最後のお席がおしまいとなった後、床の間演奏ボックスから松井師匠が姿をあらわし、床の間と音楽はともに天を志向し天とつながる垂直性を有しているという趣向の種あかしをされ、歓談のひとときとなりました。他の会場でもそれぞれに秋のこころづくしに触れられ、好天にも恵まれてまち歩きをなさったのは心にも体にもよいことだったのではないでしょうか。当日お越しくださった皆様、ご協力くださった皆様ほんとうに有難うございました。不行き届きなところなどございましたら、お手数ですがお知らせいただけたら幸いです。

京都アメリカ大学コンソーシアム来訪


京都アメリカ大学コンソーシアム
 10月9日(金)、同志社大学のダグラス先生の引率で、米国の大学から日本文化を学ぶために来日している二十数名の学生さんたちに町家を見学していただきました。防火の機能をもつ火袋や、自然景観に見立てて作られる庭と茶室の見立ての手法、お座敷の雪見障子や欄間の花すかし模様など、先生の詳しい解説のもと、畳でくつろぎながら細部を面白く見て頂けたようでした。異国の人の目で見直されると、町家もいっそう新鮮な魅力を帯びてくるようです。

堀川二七会の皆様 見学来訪


堀川二七会
 京町家作事組の最初の事務局長田中昇さんから高校の同窓会で釜座町町家を訪れたいというご連絡があったのは半年以上も前のことでした。10月20日当日も一時間前からお越しいただき、段取りの再確認にも余念がありません。予定どおり16名の方がお見えになり、まず田中さんから京町家について、もともとは土台を緊結しない石場建てであることや、地震の際には建物全体が揺れて接合部の仕口や土壁が耐力として機能しエネルギーを吸収したり逃がしたりするので震度5弱くらいまでは耐えるといった解説がありました。足の悪い方にはお座敷はご不便でお気の毒でしたが、京町家育ちの皆様が親身になって、伝統工法の技術を継承する後継者の問題を心配してくださり、現場で行われている京町家再生の活動に対してあたたかいご理解をいただきました。有難うございました。

銅駝美術工芸高校見学来訪


銅駝美術工芸高校の皆様と
 10月23日午後は、銅駝美術工芸高校の1年次の生徒さん5名と引率の古川先生が『総合的な学習の時間』の授業の一環として「京の美を探る」をテーマに学習に来られました。平安時代から戦前までの京都における芸術や文化を学び、美意識を明らかにするという目的をもって1年かけて京町家を学び、成果を発表されるそうです。案内役は作事組副理事長の末川さんにお願いし、幅広い視点から京町家の魅力を教えていただきました。釜座町町家見学の前に再生研本部の小島家も見学し、大型の上質な住宅との違いも学ばれたようです。大型の町家も中規模の町家も、路地奥の借家もそれぞれが限られた資源を分け合って、まち全体として適切に材料が行きわたるように考えられている循環型の思想を内包した住宅であるというお話しがひとつ現代に必要な視点であると思います。

(作事組事務局 森珠恵)

工事実績: 222件
相談件数: 600件
('99年〜'15年10月31日現在累計)