• 京町家net ホーム
  • サイトマップ
  • アクセス・お問い合わせ
京町家情報センター
ひさびさのおそうじ隊

 どこが春やねん!と怒りたくなるような寒い3月初めの土曜日、まちなかの古いタイプの町家に、2年ぶりにおそうじ隊が戻ってきました。今回はスペースデザインカレッジ京都校の学生中心に男女とりまぜて20人超が集結しました。この学生たちは、京町家友の会の会員でもあり、日頃から熱心に京町家について学んでいる人たちです。
 人数が多いので、2階の掃除をする班と、縁先から庭を掃除する班に分かれて早速、掃除開始!2階の班は蔵においてあった荷物がどっさりと部屋にあるのを、ていねいに拭きながら移動することから始めました。移動を終えるとたたみの上に茶殻を撒いてのはき掃除。いきなりお茶の葉の使ったあとの茶殻をたたみの上に撒いたときには、「うわっ!なにをするねん!」と驚いていた学生も、こうすればほこりもたたないし、消臭効果もあり、部屋の空気の浄化もされるとの説明に納得。たたみをあげて長年のほこりを一掃します。たたみをあげるときも、元の位置にたたみが戻せるように合わせ目にチョークで丸や三角のしるしをつけ、あげていきます。たたみの下から現れた新聞紙についつい目が行き、作業は中断気味になるのを叱咤しながら、掃除が進みます。それにしても長年のほこりのすごいこと!もうもうと先が見えないぐらいのほこりを少しでも解消しようと、窓という窓は全て全開にすると、動いているからか、寒さを忘れて外の空気が心地いい。
 一方、縁先から庭の掃除班も大活躍!縁側や建具の拭き掃除から始まって、庭の整理、草取りと、外の作業にもかかわらず順調に進みます。
 掃除に慣れてくるとあちこちで発見があるらしく、わっ、すごい!とか、きれい!かわいい!とか、ここどうなってるの?とかにぎやかに掃除が進み無事終了。ふと庭をみると庭の班が無造作においてあった瓦を並べなおして見事にリニューアル!庭に出てきてたふきのとうと共に、本日の収穫でありました。


おそうじ隊第二回